茶の間型カウンターキッチン 家族が集うだけでなく、同じ目線で話の出来る場所造りを目指し家造りをさせて頂きました。 ダイニングには、流れるようなカウンターキッチン。大きな大黒柱、珪藻土仕上げ、広いデッキ、どこにいても明るい笑い声が聞こえてくる様な家になりました。
モダンに馴染む木の優しさ 片流れの屋根が印象的な洋風住宅です。 外部においても木を使用することにより、柔らかさのある仕上がりになっております。 内部仕上は、ムク材けいそう土の優樹仕様、大きな大黒柱は目を見張ります
暖かく強い家 優樹の住いに、高気密高断熱性をプラス。 使用した工法のスーパーウォール工法は、先の新潟中越沖地震で被災した地域でも多く用いられており、供給メーカー(トステム社)の全数調査で、エアコン脱落及び、サッシの脱落(1件)と、地震にも強い事が証明される形となりました。 柔らかく暖かく、強いそんな住いができました。
吹き抜けとバルコニー 玄関廻りに偽石を貼り、その上に六角形のバルコニーを設けました。内装材や手造りの家具・建具はパイン材をふんだんに使い、高気密・高断熱構造(スーパーウォール工法)ならではの、開放感あふれる間取りになりました。